合宿から帰ってまいりました。私が滋賀湖畔で星を眺めカシオペヤ座を発見している間にヤクルトは優勝決めたようですね。優勝おめでとうございます。ちょっぴり巨人とのプレーオフを楽しみにしていたんですが…。でも若松監督嬉しそうだったんでいいです。ちなみにタイトルは妹が私にくれたヤクルト優勝メールより。京都に戻ってきてからスポーツ新聞買って確かめたら確かに舞ってましたね。そしてその買ったスポーツ新聞でハムの5選手の戦力外通告を知りました。遠藤君は知っていたんですが原田と山原は知らなかったんでショック…。第二の人生を頑張って欲しいです。その第二の人生ですが私の与えた間違った野球に関する知識ばかり知ってる友達と原田の第二の人生について考えてみました。

私:原田戦力外なんだけどどうなると思う?私はあの原田の体型を活かすには今から大検取って合唱団に入るしかないと思うんだけど。
友達:あぁ、合唱の男の人ってあんな体型の人多いもんねぇ。いいんじゃない?
私:ぜひともうちの合唱団入って欲しいんだけどな〜。

人の人生なんだと思ってんですかね。これは冗談ですが、本当に頑張って欲しいです。

合宿から帰ってきてから近鉄優勝特番のビデオを見ました。友達にとってもらってずっと見てなかったんですが、選手の喜びがよ〜く分かりました。お酒飲んだらしくて皆真っ赤でした。特に前川。彼は松坂みたいな銀髪になっててびっくりでした。一体何が…。ほんのりピンクに色づいた岩隈が妙な色気があって可愛かったです。ていうか彼はまるでオカマバーの店員(ホステスっていうの?)みたいでした。周りの選手がえらそうに大股開きにしてる中ひとり内股(!)で肩を女の子みたいに縮めて人と話すときも終始静かな微笑をたたえてはにかみながら俯き加減で話してました。両隣の前川、岡本との対比がおかしかったです。しかし野球選手に対する誉め言葉が1つもない…。

合宿は混声で行ったんですが絶対に覚えられてないと思ったらしっかり覚えられてました。
「葱坊主(仮)でしょ!?日本ハム、野口の!」
はい、その通りです。おかげで全ての男声の先輩に”日本ハムファンの変なヤツ”として覚えられてしまいました。先輩方は”野球が好きな女子”というのでまず面白がって加えて日本ハムというマイナー球団ファン、極めつけは野口ファンというところで笑いを通り越して驚くようです。「なんで野口なの?」ってよく言われます。どうやら私の知らないところでケロちゃんにもネタにされてるようです。元野球部の先輩には「日本ハムが好きなだけまだ可愛げがある。」と言われました。どんな可愛げだ?
でもこの混声活動をいっしょにやる男声合唱団の所属している大学は去年ドラフトでハムに行った選手がいるのでそれに関する黒い噂なんかを聞かせていただきました。あと、今回合宿で使用させていただいた旅館にはなぜか日本ハムの球団旗が飾ってありました。ついでに水戸黄門ロケ班が宿泊したらしくサインや写真がたくさん飾ってありました。助さんのサインって”助さん”って書いてありました。

明日は合唱団対抗のソフトボール大会です。野球好きだと知れまわっていて「期待してるよ。」と声をかけられたんですが、私は陸でやるスポーツはまったくできないんです!だって水中生物だから…。


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索