素晴らしい日々
2001年9月25日6:45 起床・洗面・歯磨き
7:00 特掃
7:15 巡寮・礼拝
7:30 朝ご飯・自由 今日は天気が良いので布団干し。
8:50 授業開始 英語 ”ライ麦畑でつかまえて”を熱く、熱く語られた。先生はサリンジャーの研究をしているらしい。
10:35 ジェンダーと社会 各担当者が2回づつ受け持つオムニバス方式の授業。政治、宗教、経済、法律、哲学、生物学のそれぞれの観点からジェンダーと社会について述べてくれる。レポートが多くて大変そうだけど面白そう。男性はジェンダーと社会についてどう考えているのか知りたくなった。
12:05 昼食 今日は鯖のフライのタルタルソースがけ。うまい。
13:00 情報コミュニケーション 前期からの続き。ホームページを作るんだけどソースから作るからめんどい。
14:45 経済学アプローチ 前期ゼミを取っていた先生。今度は数学も入るとか…。でも案外覚えててびっくり。これで本日の授業終了。
17:00 夕食 うどん食べようと思ったんだけど牛肉のきのこ炒めがおいしそうだったもんで…。うまかったっす。狂牛病は大丈夫だろうか?
18:00 布団を取り込んで部屋でまったり。布団取り込む時間遅かったけどあったかかった。そのあと友達と談笑。男子校には本当にホモがいるらしい。あと女子中はラブレターを渡すとか。女子寮だけどそんなことない。
21:00 お風呂 空いてて良かった。
22:00 巡寮 部屋の前に出て皆でおやすみなさい。見慣れない人にはかなり異様な光景。
毎日毎日同じ生活。でもそれだけのことが凄く嬉しく思う。23日の試合でガオラに映ったハムファンの人が持ってたボードに書かれていた”来年も野球が楽しめる年でありますように”という言葉が切実に感じられる今日この頃です。
早ければ明日にも近鉄は優勝。明日は合唱の練習も早く終わるからドームまで行こうかね。でも門限の関係でどうせ勝っても優勝の瞬間は見れないんだよね。勝ったら新聞買い占めよう。
7:00 特掃
7:15 巡寮・礼拝
7:30 朝ご飯・自由 今日は天気が良いので布団干し。
8:50 授業開始 英語 ”ライ麦畑でつかまえて”を熱く、熱く語られた。先生はサリンジャーの研究をしているらしい。
10:35 ジェンダーと社会 各担当者が2回づつ受け持つオムニバス方式の授業。政治、宗教、経済、法律、哲学、生物学のそれぞれの観点からジェンダーと社会について述べてくれる。レポートが多くて大変そうだけど面白そう。男性はジェンダーと社会についてどう考えているのか知りたくなった。
12:05 昼食 今日は鯖のフライのタルタルソースがけ。うまい。
13:00 情報コミュニケーション 前期からの続き。ホームページを作るんだけどソースから作るからめんどい。
14:45 経済学アプローチ 前期ゼミを取っていた先生。今度は数学も入るとか…。でも案外覚えててびっくり。これで本日の授業終了。
17:00 夕食 うどん食べようと思ったんだけど牛肉のきのこ炒めがおいしそうだったもんで…。うまかったっす。狂牛病は大丈夫だろうか?
18:00 布団を取り込んで部屋でまったり。布団取り込む時間遅かったけどあったかかった。そのあと友達と談笑。男子校には本当にホモがいるらしい。あと女子中はラブレターを渡すとか。女子寮だけどそんなことない。
21:00 お風呂 空いてて良かった。
22:00 巡寮 部屋の前に出て皆でおやすみなさい。見慣れない人にはかなり異様な光景。
毎日毎日同じ生活。でもそれだけのことが凄く嬉しく思う。23日の試合でガオラに映ったハムファンの人が持ってたボードに書かれていた”来年も野球が楽しめる年でありますように”という言葉が切実に感じられる今日この頃です。
早ければ明日にも近鉄は優勝。明日は合唱の練習も早く終わるからドームまで行こうかね。でも門限の関係でどうせ勝っても優勝の瞬間は見れないんだよね。勝ったら新聞買い占めよう。
コメント